実績
2020年8月から、下記のような事業、業務をお受けしています。
下記以外でもユニバーサルツーリズム(UT)に関することであれば、まずはお問合せください。
○講演・研修・セミナー・フィールドワーク等 講師
○ユニバーサルツーリズム事業設計
○プロポーザル案件、自治体事業アドバイザー
- 東京都令和6年度「誰もが楽しめる自然体験アクセシブルツーリズム事業」檜原村バリアフリートレッキング(2024.11.22)
- 城崎温泉ユニバーサルツーリズムセミナー(2024.10.17)
- 白山市ユニバーサルツーリズム研修(2024.10.2)
- 東京都令和6年度「誰もが楽しめる自然体験アクセシブルツーリズム事業」新島バリアフリービーチ(2024.9.19〜20)
- 福岡市身体障害者福祉大会講演(2024.7.28)
- 四万十黒潮旅館組合バリアフリー観光セミナー(2024.6.2)
- 九州運輸局令和5年度訪日ユニバーサルツーリズム事業
- 東京都令和5年度島しょバリアフリー観光情報発信事業
- 東京都「東京観光産業アドバイザー」に就任(2024.2.15〜)
- 亜細亜大学ユニバーサルツーリズム特別講義(2024.2.6〜7)
- 東京都観光案内窓口スタッフ向け研修(2024.1.24)
- 高知県バリアフリー観光モニターツアー(2023.11.9)
- 白山市ユニバーサルツーリズム現状調査視察(2023.10.31)
- 四万十市バリアフリー観光セミナー(2023.9.4)
- JICA沖縄パレスチナユニバーサルツーリズム訪日研修(2023.7.24~28)
- 令和5年度鹿児島市ユニバーサルツーリズムセミナー(2023.7.10)
- 令和5年度横浜市ユニバーサルツーリズムセミナー(2023.7.3)
- 亜細亜大学ユニバーサルツーリズム特別講義(2023.2.6~7)
- 令和4年度横浜市ユニバーサルツーリズムセミナー(2023.2.1)
- 令和4年度観光庁「地域独自の観光資源を活用した地域の稼げる看板商品の創出事業」
- JICAパレスチナ訪日ユニバーサルツーリズム研修(2023.1.25~29)
- 令和4年度高知県バリアフリー観光理解推進セミナー(2023.1.18〜20)
- 江東区バリアフリー水上バス検証セミナー(2023.1.11)
- 東京都アクセシブル・ツーリズム推進セミナー(2022.12.26 アーカイブ動画あり)
- 鹿児島県ユニバーサルツーリズムセミナー(2022.12.6)
- 訪日ユニバーサルツーリズム推進セミナーin松江(2022.11.28)
- 奄美群島ユニバーサルツーリズム推進事業 奄美大島おもてなし研修(2022.10.3)
- 東京マラソン財団ボランティア向け講習(2022.8)
- 佐賀県観光連盟UT視察神戸同行解説(2022.8.25)
- 佐賀県観光連盟UT視察上諏訪同行解説(2022.8.17)
- おもてなし・ユニバーサルツーリズム研修会in伊勢(2022.7.11)
- ユニバーサルツーリズム推進セミナーinすわ(2022.6.29)
- 仁淀ブルー観光協議会UTセミナー(2022.2.14)
令和3年度観光庁「地域の観光資源の磨き上げを通じた域内連携促進に向けた実証事業」
令和3年度観光庁「来訪意欲を増進するためのオンライン技術活用事業」
- 東洋大学国際観光学部特別講義(2022.1.26)
- 京都市ユニバーサル観光講習会・web研修(2021.12.01)
- 長野県伊那谷観光局UT推進フォーラム(2020.11.25)
- 船橋市観光協会UTセミナー(2020.11.08-09)
- 高知県バリアフリー観光推進セミナー(2021.02.09)
- 島根県邑南町パラリンピック共生社会ホストタウンUTオンラインセミナー(2021.02.02)
- 亜細亜大学経営学部 ホスピタリティ・マネジメント学科 UTオンライン講義(2021.02.04)
- 宮崎国文祭・芸文祭おもてなし研修(2021.4.27/6.5)
- 高知県バリアフリー観光推進セミナー(2021.11.22)
- 諏訪ユニバーサルツーリズム推進セミナー(2021.12.03)
令和4年11月28日、松江で実施された「訪日ユニバーサルツーリズム推進セミナー」がアーカイブ配信されました。
全国どの地域でセミナー、研修、講演をお受けしても必ずその地域を事前に下見して、その地域の観光素材を使ったセミナー構成をしています。
30分弱の動画となりますが、どのような話をするのか参照いただければ幸いです。
シンポジウム パネラー
・東京都アクセシブルツーリズム推進シンポジウム(2021.02.05)
・観光庁ユニバーサルツーリズム促進オンラインシンポジウム(2021.03.09)
令和2年度観光庁ユニバーサルツーリズムオンラインシンポジウムは、アーカイブ視聴が可能です。
28分30秒から発言しています。(音声がやや聞きにくくなっています、ご容赦ください)
バリアフリー観光マップ制作
アドバイス
- 岩手県矢巾町(パラリンピック共生社会ホストタウン事業)
ライティング
●JNTO(日本政府観光局)
・JNTO(日本政府観光局)が東京2020オリンピック・パラリンピックに向けた訪日向けサイトで、車いすでも楽しめる東京観光というコラムを執筆しました。
その他、東京から行けるモデルコースとして都内、周辺(江の島・深大寺)、上諏訪2日間も提案、アドバイスしています。
・ユニバーサルツーリズムがもたらすインバウンドの拡大と地域への貢献(前編)(後編)というテーマで寄稿しました。
●鹿児島市 2023年開催される国体・障害者スポーツ大会に向けて鹿児島市のバリアフリー観光情報を発信しました。
以下は、2020年7月まで大手旅行会社に在籍中に関わった主な事業・ツアー実績
ポータルサイトの構成、トップページのPV監修、モデルコース20コースの策定を担当しました。
ワールドカップラグビーに向けて、2年間かけみなとみらい、山下公園周辺、新横浜周辺を策定されました。