四万十市 ユニバーサルツーリズムセミナー実施

高知県では2018年から県の事業としてのバリアフリー観光推進事業に携わっていますが、県内の自治体から個別依頼を受けたのは初めてです。

市の担当者からは2年前から四万十市でも取組みたい、何から始めたらよいかわからないと相談を受けていて、今回やっと実現しました。

約20名、参加者は交通、宿泊、飲食、観光と非常にバランスよくご参加いただけました。

なにより、体験研修を実際の観光地「四万十川遊覧船」で実施できたのが良かったです。

(NHK高知 9月4日)

0コメント

  • 1000 / 1000

office FUCHI 〜オフィス・フチ〜 〈渕山知弘〉

渕山知弘 office Fuchiのサイト 東京2020オリンピック・パラリンピックを契機に宿泊、交通、観光のバリアフリー化が加速し「心のバリアフリー」が推進されています。 大手旅行会社で30年勤務し、そのうち22年間バリアフリー旅行、ユニバーサルツーリズムに携わった経験を活かして、全国の自治体、企業、学校等のユニバーサルツーリズムの推進をさいたま市の見沼田んぼの片隅からお手伝いしてます。