皆さんは公益社団法人日本フィランソロピー協会という団体をご存知でしょうか。
人と企業の社会貢献を応援する目的で設立された協会で、協会の前身まで含めると65年の歴史を持つ団体です。
8月1日発行の機関誌「フィランソロピー」の特集が『ユニバーサルツーリズムの時代へ』ということで私にも取材の依頼があり、特別インタビューとして掲載いただきました。
記事全文はコチラからご覧いただけます。
多くの企業が正会員・賛助会員として名を連ねるこのような協会がユニバーサルツーリズムに目を向けてくださることで、ユニバーサルツーリズの認知度が上がれば良いと思っています。
身近に障がいのあるご家族やご友人がいる方はもちろん、親やおじいちゃんおばあちゃんとの旅行はどんな企業で働く人にとっても有益な情報になるはずです。
office FUCHI 〜オフィス・フチ〜 〈渕山知弘〉
渕山知弘 office Fuchiのサイト 東京2020オリンピック・パラリンピックを契機に宿泊、交通、観光のバリアフリー化が加速し「心のバリアフリー」が推進されています。 大手旅行会社で30年勤務し、そのうち22年間バリアフリー旅行、ユニバーサルツーリズムに携わった経験を活かして、全国の自治体、企業、学校等のユニバーサルツーリズムの推進をさいたま市の見沼田んぼの片隅からお手伝いしてます。
0コメント