office FUCHI 〜オフィス・フチ〜 〈渕山知弘〉

  • HOME
  • 自己紹介
  • 実績
  • セミナー・研修 事例
  • 自治体事業
  • メディア
  • 問合せ
  • 夢をあきらめない〈視覚障がい者自動車運転ツアー〉
  • 旅をあきらめない〈浅草車いす人力車〉
  • 令和3年度観光庁事業①
  • 令和3年度観光庁事業②
  • 観光地の救世主「JINRIKI」
  • 第1回JINRIKIウクライナ支援プロジェクト
  • 第2回JINRIKIウクライナ支援プロジェクト
  • 高知県観光特使の旅
  • ヒゲボウズのロングツーリング
  • 旅していつまでも元気に!
  • JICA(国際協力機構)パレスチナ訪日ユニバーサルツーリズム研修
  • 令和4年度観光庁「看板商品創出事業」
  • 〈コラム〉ユニバーサルツーリズム あ~だこ~だ
  • 令和4年度中国運輸局「先進的技術を活用したユニバーサルツーリズム検証事業」
  • 令和5年度東京都 バリアフリー観光の情報集約等業務(島しょ)
  • 2025GW四国・九州横断チャレンジ

office FUCHI 〜オフィス・フチ〜 〈渕山知弘〉

渕山知弘 office Fuchiのサイト
東京2020オリンピック・パラリンピックを契機に宿泊、交通、観光のバリアフリー化が加速し「心のバリアフリー」が推進されています。
大手旅行会社で30年勤務し、そのうち22年間バリアフリー旅行、ユニバーサルツーリズムに携わった経験を活かして、全国の自治体、企業、学校等のユニバーサルツーリズムの推進をさいたま市の見沼田んぼの片隅からお手伝いしてます。

2025.10.15 01:47

修学旅行でユニバーサルツーリズムを学ぶ②

10月15日(水)、修学旅行で東京を訪れた生徒たち(高校生)のバスに同乗し浦安のホテルから東京スカイツリーまでのバス車中でユニバーサルツーリズムの講義を行いました。

2025.10.05 06:23

東京都 大島トレッキング体験 ワークショップ&モニター実施

10月2日(木)〜3日(金)、東京から南に約120kmに位置する伊豆大島にて東京都令和7年度事業「誰もが楽しめる自然体験型観光推進事業」の3回目『大島トレッキング体験 ワークショップ・モニターツアー』が実施されました。

2025.09.30 21:34

福山市 わずか3ヶ月で視覚障がい者シーカヤックツアー実現!

9月29日(月)〜30日(火)、広島県福山市で『瀬戸内海シーカヤックと福山・鞆の浦体感の旅 2日間』が催行されました。

2025.09.27 22:29

東京マラソン 大会で生じる街のバリアに新たな合理的配慮スタート

東京マラソン財団は10月19日(日)に開催される東京レガシーハーフマラソンから新たな取組みをスタートします。バリアフリー360°VR道案内

2025.09.21 00:41

LET'S EXPO これぞ大阪・関西万博のレガシー!

9月15日(敬老の日)国内の100歳以上人口が9万9763人になったと発表された日、大阪・関西万博ではLET'S EXPOによる500組1,000名の高齢者・障がい者招待イベントが多くのボランティアさんによって実施されました。

2025.09.19 02:20

静岡県 ユニバーサルツーリズム推進セミナーin伊豆市開催

9月18日(木)、静岡県伊豆市の「生きいきプラザ」にて静岡県主催、伊豆市共催、事務局NPO法人静岡ユニバーサルツーリズムセンター(長橋正巳理事長)の静岡県ユニバーサルツーリズムセミナーin伊豆市が開催されました。

2025.09.17 20:25

八王子 東京都アクセシブルツーリズム派遣型セミナー実施

9月17日(水)、八王子駅に隣接するセレオ八王子にて令和7年度東京都アクセシブルツーリズム推進事業の中の1つ、派遣型セミナーが株式会社東京山側DMCの主催で実施されました。

2025.09.13 23:55

温泉をあきらめない!温泉入浴介助サービスで選ばれる温泉地に

全国的にはまだごく一部ではありますが、温泉地での入浴介助サービスに取組む地域があります。

2025.09.11 07:54

東京都 秋川バリアフリー川遊び ワークショップ&モニター実施

9月10日(水)、JR武蔵五日市駅から徒歩10分、あきる野市の秋川橋河川公園にて東京都令和7年度事業「誰もが楽しめる自然体験型観光推進事業」の2回目『秋川渓谷自然体験(チェアリング&川釣り&SUP体験 ワークショップ・モニターツアー』が実施されました。

2025.09.01 21:34

群馬県 ユニバーサルツーリズムセミナー開催!

9月1日(月)群馬県庁32F「NETSUGEN」にて群馬県主催の令和7年度第1回ユニバーサルツーリズムセミナーが開催されました。

2025.08.28 01:19

神奈川県 令和7年度ユニバーサルツーリズム推進事業モニター募集

神奈川県では令和6年度県内7エリアでバリアフリーモデルコースを策定しました。各コースは神奈川県公式観光サイト「かながわNOW」で紹介されています。

2025.08.28 00:41

観光庁 令和8年度概算要求とユニバーサルツーリズム

8月26日(火)、観光庁より令和8年度の観光庁予算概算要求が公表されました。ユニバーサルツーリズムについてはどうでしょうか。

Copyright © 2025 office FUCHI 〜オフィス・フチ〜 〈渕山知弘〉.