私が30年間在籍した近畿日本ツーリストの京都支店では、人工透析患者の方々が現地で透析が受けられるように配慮された専用ツアーを約30年ご案内しつづけています。
ツアー詳細はコチラのサイトから
ユニバーサルツーリズムに取組む旅行会社が増えにくい事情の1つとして、必要とする当事者に情報が届きにくいことが挙げられます。
高齢者や障がい者の中には、そもそも旅行に行けると思っておらず「旅行をあきらめて」いる方が多いからです。
一方で、「知っていたらもっと早く行きたかった」「病気になる前は旅行が大好きだった」という方も多く、まずは情報が届くことが重要で、行く・行かないの判断は当時者がすれば良いと思います。
一般の方は、街を歩けば旅行会社の窓口に国内外のパンフレットが並んでいますし、スマホで海外旅行も申し込める時代です。
数少ないこのようなツアーがあること、1人でも多くの透析患者の皆さまに届けばという思いでご紹介させていただきました。
是非、お知り合いの病院やご友人に情報提供いただければ幸いです。
office FUCHI 〜オフィス・フチ〜 〈渕山知弘〉
渕山知弘 office Fuchiのサイト 東京2020オリンピック・パラリンピックを契機に宿泊、交通、観光のバリアフリー化が加速し「心のバリアフリー」が推進されています。 大手旅行会社で30年勤務し、そのうち22年間バリアフリー旅行、ユニバーサルツーリズムに携わった経験を活かして、全国の自治体、企業、学校等のユニバーサルツーリズムの推進をさいたま市の見沼田んぼの片隅からお手伝いしてます。
0コメント